先週の月曜日、給湯器が壊れました。
朝は普通に使えていたのですが、お昼前にお湯を使おうとスイッチを入れると何か変。
ん?ん??
設定温度を示す数字の場所に、「--」が点滅しています。
「あれ?こんな表示初めて見る・・・。一旦スイッチ切ってみよう。」
しばらく放置して、再度スイッチを入れるも「--」点滅。
「表示が変になったのかな?」とお湯を出して「温かくならない・・・」
と思っていると、スイッチのボタンの色が赤点滅(通常は緑点灯)になって、ピーピー鳴り出しました。
とりあえず使用禁止!
2001年から住んでいるので、かれこれ17年ものの給湯器。
修理出来ないだろうなぁ~と思いつつ、型番などをメモして取扱説明書に記載されているメーカー修理部門に電話をして状況を説明。
最初に言われたのは「2001年製ですか!大切に長く使っていただいて、ありがとうございます。」でした。
そして、やはり「部品交換・修理は無理」とのことで「お近くの取扱店から、1時間以内にお電話を差し上げます。しばらくお待ちください。」
待つこと2時間半。うーーーん、メーカー修理部門の電話受付時間を過ぎると再確認は明日になるから、もうそろそろ電話してもいいかしら?と思い、再度メーカー修理部門に電話。
その後10分もせずに携帯番号から「メーカーから紹介されました、☆☆の〇〇です。」と連絡が入りました。
おーーーーい! 仮にA社とします。
A社 「入荷は早くて3日ほど、メーカー在庫がない場合は1週間ほどかかります。その後工事日程の打合せになりますので、工事は月末くらいになると思います。工事時間は4~5時間で、一式で税込★★円ほどになります。ご納得いただけましたら、この電話にお電話ください。」
2時間半電話を待っている間に、ネットであれこれ検索。
取り換え工事後に不具合があった場合などを考慮した勝手な自分目線で、地場でほかに2社ピックアップ。
A社からの電話を受けた後に営業時間を確認して連絡してみました。
B社 「明日、現況を確認させてください。その後、お見積りとなります。」
C社 「明日、現況を確認させてください。その後、お見積りとなります。」
うん。現況確認大事よね。そしてB社もC社も関西から取り寄せとのこと。
それぞれに「明日」の時間を打合せました。
こりゃ、しばらく銭湯だな・・・ということで、先日銭湯日記をしたためたのでした。
複数の見積りを取っていることは言う必要ないと思って言わず、それぞれに現況確認してもらいました。それぞれの会社の適正価格を出してもらいたいし。
B社 「明日の午前中に、お見積金額と納入予定日をFAXします。工事可能日も合わせてお知らせします。」
名刺に「新年御挨拶」の赤いスタンプが押してありました。営業部長さんとやら、それ、違うんじゃない?
C社 「今日中に、お見積金額と納入予定日を電話します。夕方以降いらっしゃいますか?」
C社 当日の夕方に連絡があり、見積金額とともに、翌日中に発注を掛ければ今週中に入荷。工事日可能日は明日には分かる。 とのこと。
対応の良さから、気持ちはC社に固まってきていますが、「金額が大きいから」という理由で、翌日午前中まで返事を待ってもらうことに。
B社 翌日10時前にFAX着。見積金額とともに、入荷予定は来週中ごろ、それから工事予定を組むので、最速で26日から29日くらいに工事可能。
3社とも、全く同じ機器で同じメーカー工場から発送なのに、入荷日に違いが出るわ、金額にも開きがあるわで、かなり驚きました。
金額と応対から、C社に決定。
しかもC社が最速で、今日の午前中、無事に取り換え工事していただきました。
先週は少し暖かく、明日から急激に寒くなるようなので、本当にありがたい!!!
しかも、C社が一番見積金額が低かったという。
現況確認時に、使える外枠はそのまま使います・・・など説明してくださり、そんなこんなな差もあった模様です。
(株)西商さん、ありがとうございました!!!
見積金額 高い順に A社・B社・C社
対応 良い順に C社・B社・A社
ちなみに、一番地元に根差している会社はC社だと思います。
相見積は大事です。
注)給湯のみまたは給湯・追い炊きタイプの場合、在庫があることもあるようですが、給湯・追い炊き・浴室乾燥・床暖房タイプの場合、どこも在庫は持っていないようでした。
メール salonあっとまーくwisteria-c.com
お問い合わせはこちら
サロン・メールオーダー・修理・リメイクはこちら